top of page

仏壇販売・洗い修繕

お仏壇

仏壇販売

お仏壇には、菩提寺の御本尊様と宗祖さまと、命の源であるご先祖さまとをおまつりします。ですからお仏壇は一家の心のよりどころなのです。お仏壇がきれいに正しくおまつりされている家は必ず栄えております。
お仏壇は思い立った時に新調して差支えありません。むしろ、平常達者なうちにこそ、お仏壇を調えて、心をこめてお給仕するのが本当の姿であります。
私達の日々の生活が、大悲の慈光のもとにあることに気づき、お仏壇へのお給仕を大切に心がけてください。

仏壇の種類

仏壇には大きく分けて金仏壇と唐木仏壇の二種類があります。

一般には真宗系が金仏壇で、その他の宗派は唐木仏壇とされています。

金仏壇

金仏壇

全体に黒の漆塗りが施され、内部には金箔が張ってある仏壇で、その荘厳さは、まさに寺院のミニチュアといってもいいものです。金仏壇の荘厳な姿は、死者の霊が生まれかわる浄土の世界を表現しているといわれています。
金仏壇は、使われている金箔の質と量、塗られた漆の厚さ、そして細工のたくみさによって値段が変わってきます。三枚掛が最も高価となっています。

唐木仏壇

唐木仏壇

黒檀や紫檀などの美しい木目を生かした仏壇で、金仏壇に比べシンプルなものとなっています。
唐木仏壇の値段は、材料として使われている木材の種類が大きく影響します。黒檀、紫檀が最もよいとされていますが、最近では唐木でなく和睦も多く使われ、屋久杉をつかった仏壇などは最高級品とされています。

家具調仏壇

家具調仏壇

洋風の住宅にもコーディネイトしやすいデザインの仏壇です。従来の仏壇とは異なり、洋風のリビングに置いても違和感のない、おしゃれなインテリアのような仏壇です。サイズもさまざま。スペースが少ないという住宅でも置けるのも特徴です。

仏壇台

上置仏壇・仏壇台

家具調仏壇は設置する場所によって上置だけのお仏壇や上置と台が分かれるセパレートタイプのものもございます。
マンションやアパートでも設置できる省スペースタイプもございますので、お気軽にご相談ください。

洗い修繕

お仏壇(金仏壇・唐木仏壇<紫檀・黒檀>)の洗い修繕承ります。
お仏壇の金箔のハガレ、お仏壇の障子張り替え、お仏壇のお灯明、電源装置など何でもお気軽にお申し付けください。
お仏壇は洗いと修繕によって驚くほど綺麗に生まれ変わります。
くすんでみすぼらしくなったお仏壇は洗いと修繕で蘇らせてあげましょう。
汚れたお仏壇は運気を下げるとも言われます。ご先祖様を綺麗なお仏壇にお祀りして運気をあげましょう。

洗いの手順

1. パーツごとに分解

お預かりしたお仏壇は丁寧に分解します。
柱から屋根から、そして扉などについている全ての金具を取りはずします。細かいところまでキレイに磨けるようにここからさらに分解します。

2. 特殊洗剤で汚れを洗う

漆塗り・金箔・銘木というお仏壇の素材の良さを生かし一つずつ丁寧に洗い、本来の素材の良さをよみがえらせていきます。金箔部分はお仏壇に負担をかけないように、専用液を使っております。

3. 磨き

洗った後に磨きをかけた金具や蒔絵などを取り付けます。
各パーツを今度はひとつずつ丁寧に組立て元通りにさせていきます。金箔のはがれている部分や塗りがとれている部分も全て修復しますので新品同様の仕上がりになります。

修繕の手順

1. パーツごとに分解

お預かりしたお仏壇はパーツごとに分け全て分解します。

柱から屋根から、そして扉などについている全ての金具を取りはずします。 細かいところまでキレイに修繕できるようにここからさらに分解します。

2. 修復

箔押し、漆の塗りなおしを行い、修繕いたします。漆塗り・金箔・銘木というお仏壇の素材の良さを生かし一つずつ丁寧に磨き、本来の素材の良さをよみがえらせていきます。

3.  組み立て

キレイに修復された金具や蒔絵などを取り付けます。
各パーツを今度はひとつずつ丁寧に組立て元通りにさせていきます。金箔のはがれている部分や塗りがとれている部分も全て修復してありますので新品同様の仕上がりになります。

洗い修繕 (修復前)

洗い修繕 (修復前)

洗い修繕 (修復後)

洗い修繕 (修復後)

bottom of page